武蔵浦和会館では人形供養を受け付けております。(完全予約制)
さいたま市内、埼玉県内外から多くの人形が持ち込まれます。大切な人形やぬいぐるみを僧侶の読経のもと心をこめてご供養させていただきます。

人形供養祭チラシ
人形供養祭チラシ

概要

お預かり期間
2025年10月24日14:30~16:00
10月25日 9:30~16:00

開催日
2025年10月26日

※次年度以降の開催は未定となります。
※お持ち込みいただく際は事前にご予約ください。
※会員様に限り、お持込が難しい場合は出張料1,500円~お預かりに伺います。
※「はるかメンバーズ」の方はメンバーズカードをご提示ください

ご供養品

・ぬいぐるみ ・人形  ・雛人形 ・五月人形 ・フランス人形
・市松人形  ・羽子板 ・ダルマ ・結納品  ・お写真

※一度お預かりしたお品物は返却できかねますので、よくご確認の上お持ち込みください。
※人形はケース、台座から外してお持ち込みください。
※人形本体以外の付属品などのお持ち込みはご遠慮申し上げます。

ご供養できないもの

・ダンボール ・ショーケース ・位牌 など

供養料

※最大30体までお持ち込みが可能です

一般の方

1家族5体まで2000円(以降5体ごとに+2000円)

「はるかメンバーズ」会員様

1家族5体まで 無料(以降5体ごとに+2000円)

※「はるかメンバーズ」についてはこちら

当日の流れ

1.供養祭に参加される方々の受付をいたします。
(読経までのお時間控室にてお待ち下さい)

※当日は人形のお預かりをいたしませんのでご了承くださいませ。

2.真弘寺のご住職より読経を賜ります。思い出がたくさん詰まった人形やぬいぐるみたちへ「ありがとう」の気持ちを込めて供養します。
(供養祭の様子は、後日ホームページにて公開いたします。)

1.供養祭に参加される方々の受付をいたします。
(読経までのお時間控室にてお待ち下さい)

※当日は人形のお預かりをいたしませんのでご了承くださいませ。

2.真弘寺のご住職より読経を賜ります。思い出がたくさん詰まった人形やぬいぐるみたちへ「ありがとう」の気持ちを込めて供養します。
(供養祭の様子は、後日ホームページにて公開いたします。)

お問い合わせはこちら

事前予約フォーム


「はるかメンバーズ」会員ですか?非会員ですか?

当日、2025年10月26日に立ち会いますか?

人形を持ち込む日と時間を選択してください。