本日、4月21日に弊社式場にて「いきいき百歳体操 体験会」を開催しました!
まず初めに今回はつどい場としての催しものではございません
市の方ではフレイル予防を目的とした「いきいき百歳体操」を行っております
↓↓詳細については下記のURLを参照して下さい↓↓ (さいたま市の公式ページ)
https://www.city.saitama.lg.jp/007/007/002/p000000.html
いきいき百歳体操とは…
重さが調節できるバンドを腕や足につけ、日常生活で必要とされる動作を行い、足腰や肩の筋肉を鍛える体操です。
筋肉を鍛えることによって、転倒しない体をつくり、介護予防の効果が期待できます(公式ページ抜粋)
まだ参加される方よりは若いので重さを5倍にして実際にやってみましたが…
確かに記載どおり筋力トレーニングのいった形でこれを継続して行うことで
ムキムキとまではいかなくても、日常の生活を行う筋力補強としては十分な体操とは感じました
現在、市内各地で行っておりますが…
今回臨時的に「体験会」という名目で弊社式場にて
今月(4月)から10月まで毎月行うことになりました!
・5月8日(木)
・6月5日(木)
・7月3日(木)
・8月8日(金)
・9月5日(金)
・10月10日(金)
各日の時間は全て10時~11時30分になりますので
もし興味があればご参加頂ければと思います。予約などは不要なのでお手隙の方は是非ご参加ください
参加料とはかかりませんが…自分の水分補給の為の「飲み物」と汗をふく「タオル」はご持参下さい!
↑ いきいき百歳体操についての説明
↑今回の資料です
↑ 重りをつける前に準備体操
↑重りをつけていざ本番!(ゆっくり動かすことが大事)